刀剣広場の掲示板に掲載する「テーマ」を募集します。
刀剣・日本刀をはじめ、甲冑(鎧兜)や美術品、城、歴史、キャラクターなど、テーマは何でもOKです。
知りたい・聞いてみたい・投稿したいテーマがあれば、是非、コメントにご投稿下さい!
たくさんのご投稿、お待ちしております。
- 【関連サイト】
-
刀剣・日本刀
甲冑(鎧兜)
刀剣 刀剣展
刀剣 博物館
刀剣 神社
刀剣商
日本の城
刀剣 年表
合戦 年表
武将 歴史
戦国武将
古戦場
浮世絵 武者絵
刀剣 ゲーム
刀剣 キャラクター
刀剣 イラスト
刀剣ワールドでは、刀剣にまつわる各種コンテンツを公開しております!
コメント
コメント一覧 (31)
子供とのお出かけ先で歴史を体験できる場所があるといーなーと思って
もし戦国時代の古地図なんてあったら紹介して欲しいです!
伊能忠敬(江戸時代の人)が測量するまで、何を頼りに戦地に集結してたんだろうと、よく思います。
普段は何してたんだろう?
自分の家紋でも良いし、好きな武将の家紋でも!
盛り上がると思うよ
武士の月代は誰が始めてああなったかみたいな。
私が推している葛城若葉ちゃんについて語りたい!
殺陣の体験や習えるところ、鑑賞できる場所が知りたい!
忍者に憧れているアメリカ人の友人を連れて行きたいな~
誰か知らない?
そこでしか購入できないレア商品や、歴史関連の食べ物も合わせて知りたいな。
ただ観賞するだけの博物館や美術館もあるけど、やっぱり人気なのは体験型の展示で、なおかつ、ツィッターとかでみんなに拡散できると所。あっと驚かせてくれる面白い体験型展示を知りたいですね。
現代衣装は素敵だけど、まだまだ似合う服装があるはず♪
清洲城鬼ごろし等、もっと日本全国にあると思います。
因みに私は存在しているのに決して見る事ができない「天叢雲剣」別名「草薙剣」にロマンを感じるので好き(^-^)
※写真や動画を掲載したい場合は、テキスト欄にURLを貼り付けて下さい。