桑名市博物館「村正II」・アニメ「刀使ノ巫女」 と関市のコラボ企画開催 他 - 刀剣ワールド
- 小
- 中
- 大
- 三重県桑名市の桑名市博物館で、特別企画展「村正II」開催 妙法村正含め村正30振、刀剣乱舞「千子村正」等身大パネル設置、東建コーポレーション・刀剣ワールド財団所蔵の刀剣17振出品 10月6日から
- 岐阜県関市の関鍛冶伝承館で、アニメ「刀使ノ巫女」と関市のコラボ企画「美濃関学院報告書」開催、孫六兼元の刀を展示 10月6日・7日(刃物まつり限定)
- 石川県津幡町の倶利迦羅不動寺で、刀剣の特別展示開催 大倶利伽羅広光、乱藤四郎など展示 10月30日から
- 静岡県熱海市の市立第一小学校で、日本刀保存の技学ぶ出前授業「日本刀の製作と木炭の技術」が10月2日に開催
- 京都府京都市の京都国立博物館で、ワークショップ「まぢかで見よう!はじめての刀」を開催中
- 長野県坂城町の鉄の展示館で、「第13回お守り刀展覧会」開催中 「短刀 銘 秀平造/平成三十年夏」など展示
- 東京都日野市の土方歳三資料館で、「兼定ペーパーナイフ」予約受け付け中

今回の【刀剣ワールドブログ】では、三重県桑名市の桑名市博物館で開催される特別企画展「村正II」や、岐阜県関市の関鍛冶伝承館で開催される、アニメ「刀使ノ巫女」と関市のコラボ企画「美濃関学院報告書」などの情報をお届けします!
三重県桑名市の桑名市博物館で、特別企画展「村正II」開催 妙法村正含め村正30振、刀剣乱舞「千子村正」等身大パネル設置、東建コーポレーション・刀剣ワールド財団所蔵の刀剣17振出品 10月6日から
【村正Ⅱ情報まとめ】
○妙法村正含め村正30振
○刀剣乱舞-ONLINE-の「千子村正」等身大パネル設置
○東建コーポレーション・刀剣ワールド財団所蔵の刀剣17振出品
○くはないな&むらまさのグッズ販売出品リスト含む展覧会情報についてはホームページでご確認ください→https://t.co/yEixmbPzR6
— 【桑名市博】村正Ⅱ【非公式】 (@muramasa_kuwana)
2018年10月3日
岐阜県関市の関鍛冶伝承館で、アニメ「刀使ノ巫女」と関市のコラボ企画「美濃関学院報告書」開催、孫六兼元の刀を展示 10月6日・7日(刃物まつり限定)
10/6(土)・7(日)の刃物まつり限定で、アニメ「刀使ノ巫女」
と関市のコラボ企画「美濃関学院報告書」が復活します❗
・「美濃関学院報告書」の設置
・孫六兼元の刀の実物展示
・《美濃関学院 武道館》のジオラマver1とver2の展示
・ノロの設置、及び小分けのノロを無料配布
以上のイベントを実施します pic.twitter.com/C2fSX3HyCH— 関鍛冶伝承館 (@sekikaji)
2018年10月3日
石川県津幡町の倶利迦羅不動寺で、刀剣の特別展示開催 大倶利伽羅広光、乱藤四郎など展示 10月30日から
【倶利迦羅不動寺/特別展示】
倶利迦羅不動寺での特別展示刀剣が決定致しました。
◆平成30年10月30日(火)~11月5日(月)の7日間
・重要美術品:名物 大倶利伽羅広光
・重要美術品:名物 波游ぎ兼光
・重要美術品:号 般若丸(安綱作)
・名物 乱藤四郎
・名物 乱藤四郎の偽物(某オークション出品作)— 日本刀剣博物技術研究財団 (@hakubutugizyutu)
2018年10月2日
静岡県熱海市の市立第一小学校で、日本刀保存の技学ぶ出前授業「日本刀の製作と木炭の技術」が10月2日に開催
Web静新: 日本刀保存の技学ぶ 熱海、伝統体験フェア前に児童 https://t.co/TrM0g02Ktb #静岡新聞
— 静岡新聞 (@shizushin)
2018年10月2日
京都府京都市の京都国立博物館で、ワークショップ「まぢかで見よう!はじめての刀」を開催中
【ワークショップのおしらせ】2階のミュージアム・ラボラトリーにて特別展にちなんだワークショップ「まぢかで見よう!はじめての刀」を開催中!詳しくはこちらhttps://t.co/XggEvZ9TZa
— 京都国立博物館 (@kyohaku_gallery)
2018年10月3日
長野県坂城町の鉄の展示館で、「第13回お守り刀展覧会」開催中 「短刀 銘 秀平造/平成三十年夏」など展示
🎶ただいま展示中🎶
佳作
「短刀 銘 秀平造/平成三十年夏」(撮影 宮﨑重工)
根津 啓おそらく造り。清麿を狙ったという。#お守り刀 #鉄の展示館 pic.twitter.com/IWePJ4WQij
— 鉄のよりみちⅢ(鉄の展示館スタッフ) (@jkms182)
2018年10月3日
東京都日野市の土方歳三資料館で、「兼定ペーパーナイフ」予約受け付け中
沢山のご予約をいただいております「兼定ペーパーナイフ」ですが、10月13日(土)以降、順次発送させていただく予定で準備を進めています✨
あと少しでお手元にお届け出来ます✨
楽しみにしていてくださいね✨⭐️✨⭐️まだまだ絶讃ご予約受け付け中↓⭐️https://t.co/hYli2ALIlr pic.twitter.com/wudLf7HrUj
— 土方歳三資料館 (@toshizoofficial)
2018年10月3日