へきなんの文化財展示・いん石と星の刀展・京のかたな展 他 - 刀剣ワールド
- 小
- 中
- 大
- 愛知県碧南市の藤井達吉現代美術館で、「歴史系企画展 へきなんの文化財 未来へと守り伝えるもの」を開催中 10月21日まで
- 京都市伏見区の京都市青少年科学センターで開催中の「いん石と星の刀」で、「隕石から作った刀」や日本初「流星刀」を展示
- 京都府京都市東山区の京都国立博物館で、特別展「京のかたな 匠のわざと雅のこころ」を開催 9月29日から
- 宮城県登米市で「綱木之里大名行列」(市指定民俗文化財)を開催
- 「歴史文化ライブラリー 戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る」(竹井英文 吉川弘文館 1836円)発売
- 新潟県長岡市栃尾で「謙信公祭」を開催
- 「イケメン戦国」,イケメン戦国総選挙「ミスター戦国2018」を開催
- 山口県岩国市の岩国美術館で、「二次元VS日本刀」を開催中 11月4日まで

今回の【刀剣ワールドブログ】では、愛知県碧南市の藤井達吉現代美術館で開催中の「歴史系企画展 へきなんの文化財 未来へと守り伝えるもの」や、京都市伏見区の京都市青少年科学センターで開催中の「いん石と星の刀」で展示されている「隕石から作った刀」や日本初「流星刀」などの情報をお届けします!
愛知県碧南市の藤井達吉現代美術館で、「歴史系企画展 へきなんの文化財 未来へと守り伝えるもの」を開催中 10月21日まで
【刀剣ニュース】愛知県碧南市の藤井達吉現代美術館では、10月21日まで「歴史系企画展 へきなんの文化財 未来へと守り伝えるもの」を開催、『重要文化財 短刀 名物稲葉志津』『重要文化財 刀 無銘来国光』など 指定文化財64点を展示しています。#日本刀 https://t.co/WtdUXIYp3b pic.twitter.com/xzfc5XCMQh
— 干将庵 (@kanshoan)
2018年9月20日
京都市伏見区の京都市青少年科学センターで開催中の「いん石と星の刀」で、「隕石から作った刀」や日本初「流星刀」を展示
[京都新聞]これが「隕石から作った刀」 京都で展示、日本初「流星刀」も https://t.co/2oJJ4TM5yj
— 京都新聞 (@kyoto_np)
2018年9月20日
京都府京都市東山区の京都国立博物館で、特別展「京のかたな 匠のわざと雅のこころ」を開催 9月29日から
https://t.co/J40DMSC7Tp【予告:特別展】9月29日(土)より特別展「京のかたな 匠のわざと雅のこころ」を開催します。本展では、国宝19件を含む約170件の刀剣を展示し、平安時代から現代にいたる山城鍛冶の技術系譜と、刀剣文化に与えた影響を探ります。お得な前売り券を販売中!
— 京都国立博物館 (@kyohaku_gallery)
2018年9月20日
宮城県登米市で「綱木之里大名行列」(市指定民俗文化財)を開催
【行事】9月16日、宮城県登米市で「綱木之里大名行列」(市指定民俗文化財)が行われ、裃姿の露払いを先頭に、騎馬先陣や道中奉行、挟み箱や毛槍を持った奴ら約百名が通りを練り歩いた。1564(永禄七)年に、鳩岡城主・葛西民部少輔が八幡神社を再建して始まったとされるhttps://t.co/eoW5IMU00r
— 歴史ナビ (@rekinavi)
2018年9月20日
「歴史文化ライブラリー 戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る」(竹井英文 吉川弘文館 1836円)発売
【新刊】『歴史文化ライブラリー 戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る』(竹井英文 吉川弘文館 1836円)発売。戦国時代の城は、誰の手でどのように築き、いかに使われて廃城となったのか。築城技術の広がり、面倒なメンテやさまざまな城掟、廃城後の「古城」の再利用などhttps://t.co/md9aadVeaa
— 歴史ナビ (@rekinavi)
2018年9月20日
新潟県長岡市栃尾で「謙信公祭」を開催
【ニュース】旗揚げの地 武者行列勇ましく 栃尾で「謙信公祭」https://t.co/NZQ9l3NaSg #長岡市 #謙信公祭
— 戦国魂 公式 (@sengoku_dama)
2018年9月20日
「イケメン戦国」,イケメン戦国総選挙「ミスター戦国2018」を開催
【ニュース】「イケメン戦国」,イケメン戦国総選挙「ミスター戦国2018」を開催https://t.co/lHWuYOYx0a #ゲーム #イケメン戦国
— 戦国魂 公式 (@sengoku_dama)
2018年9月20日
山口県岩国市の岩国美術館で、「二次元VS日本刀」を開催中 11月4日まで
【拡散希望】
「二次元VS日本刀」が山口県岩国市の岩国美術館で開催中!
2018年9月15日(土)~11月4日(日)
料金(税込) 一般 1,000円(前売り 800円)/大・高・中校生 700円/小学生 300円/以下無料
又、10月6/7/8日と11月3/4日に銘切りイベントも予定しております。https://t.co/TxFDaKQkyA— 二次元VS日本刀展 (@2d_vs_katana)
2018年9月20日